図書
書影書影書影

電子的迷宮 : 電子テクノロジーの神話学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

電子的迷宮 : 電子テクノロジーの神話学

国立国会図書館請求記号
KH555-E439
国立国会図書館書誌ID
000002008092
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13523654
資料種別
図書
著者
志賀隆生 著
出版者
青弓社
出版年
1989.9
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
201p ; 20cm
NDC
914.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

電子テクノロジーの驚異的な進展が、われわれの世界を大きく変えようとしている。サイバーパンクSFにみられる新たなイメージから、文学・映画・美術の諸領域へのテクノロジーの浸透と拡張しつづけるサイバースペースの意味をさぐる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

志賀 隆生 1951年、東京生れ。青山学院大学卒業。SF評論、編集者。『SFとは何か』(NHKブックス)、『思考のレクチュール』(作品社)、『中島みゆきの社会学』(青弓社)他。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • プロローグ 微光の誘惑──電子テクノロジーのグラフィズムI 彼方の身体──ウィリアム・ギブスン「クローム襲撃」『ニューロマンサー』P・K・ディックと戦争機械──P・K・ディック『時は乱れて』『高い城の男』『最後から二番目の真実』『戦争が終り、世界の終りが始まった』乾くもののための神──映画『2001年宇宙の旅』未来の「未来」と宇宙の秘蹟──映画『2010年』生命論の行方──ベルクソン、ベルタランフィ、ドゥルーズ=ガタリII エレクトリック・エイジの黙示録──脳をめぐるSFの変遷史みずみずしいにんじんのラヴクラフト──H・P・ラヴクラフト「アウトサイダー」「クスルウーの呼び声」「異次元の色彩」アンチ・スピード──D・ブッツァーティ『タタール人の砂漠』廃墟の誘惑──J・G・バラードとウイリアム・バロウズ「生きている海」と記号の死/死の記号──スタニスワフ・レム『ソラリスの陽のもとに』電子ゲームとSF──P・K・ディック「リターン・マッチ」あとがき引用文献初出一覧

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
デンシテキ メイキュウ
著者・編者
志賀隆生 著
著者標目
志賀, 隆生, 1951- シガ, タカオ, 1951- ( 00191947 )典拠
出版事項
出版年月日等
1989.9
出版年(W3CDTF)
1989
数量
201p
大きさ
20cm