図書
書影書影

江戸の思想 : 論集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

江戸の思想 : 論集

国立国会図書館請求記号
HA12-E5
国立国会図書館書誌ID
000002016487
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13260979
資料種別
図書
著者
高崎哲学堂設立の会
出版者
高崎哲学堂設立の会
出版年
1989.5
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
301p ; 21cm
NDC
121.5
すべて見る

資料詳細

内容細目:

講演 徳川時代儒学における「理」の観念 源了円述. 鈴木春信錦絵の構図-愛の三角形 芳賀徹述. 昌益像の転換-安藤昌益と仏教 安永寿延述. 論考 徳川思想における儒学と兵学 前田勉著. 雨森芳州と韓国 上垣外憲一著. 荻生徂徠の孔子像-『論語徴』のなかの「知命」・佐藤直方の「理」をめぐって 田尻祐一...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

近畿

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
エド ノ シソウ
著者標目
高崎哲学堂設立の会 タカサキ テツガクドウ セツリツ ノ カイ ( 00304214 )典拠
出版年月日等
1989.5
出版年(W3CDTF)
1989
数量
301p
大きさ
21cm
出版地(国名コード)
JP