図書
書影書影

語文論 (笠間叢書 ; 232)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

語文論(笠間叢書 ; 232)

国立国会図書館請求記号
KF22-E12
国立国会図書館書誌ID
000002058012
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13427365
資料種別
図書
著者
江湖山恒明 著
出版者
笠間書院
出版年
1990.6
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
598, 10p ; 22cm
NDC
810.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

[目次]人間 平田篤胤〔宣長入門/養子問題 他〕/人づくり/『上代特殊仮名遣研究史』に対する批判の答え/ことば万葉〔写本の旅/訓釈の歩み〕/旧稿余滴〔西行法師の奥州行脚/李花集の成立〕/研究余滴(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 人間 平田篤胤第一部 宣長入門第二部 養子問題第三部 対神道家の動き第四部 猟官運動第五部 入門再説人づくり『上代特殊仮名遣研究史』に対する批判の答えことば万葉イントロ第一部 写本の旅第二部 訓釈の歩み第三部 万葉集の形成旧稿余滴西行法師の奥州行脚李花集の成立鹿持雅澄翁研究余滴〔一〕小考一束仮名遣「日本語は乱れていない」批判の再批判にほん第七期国語審議会報告を巡って「属魂」を巡る問題盗作と文体夢ものがたり−国字問題に関するアクセント「当用漢字音訓表」「送りがなのつけ方」の改訂国字問題と感情アナウンサーの心構え放送局の責任歌を忘れたメダカ民族日本語の乱れ春庭の学問観春海のさが宣長の夢シクラメンのかほり〔二〕ことば戯評寄合書

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ゴブンロン
著者・編者
江湖山恒明 著
シリーズタイトル
著者標目
江湖山, 恒明, 1910-1989 エコヤマ, ツネアキ, 1910-1989 ( 00005245 )典拠
出版年月日等
1990.6
出版年(W3CDTF)
1990
数量
598, 10p