国立国会図書館館内限定公開
国立国会図書館デジタルコレクション
書店で探す
目次
序第1章 コトバ-書物-図書館 和語と漢語 ささのはさらさら 歌は世に連れ世は歌に連れ 日本語バッシング 今様子どもの読書 人間は機械ではない、そして教育 『ちびくろさんぼ』と常識および文化の問題 図書館奉仕と図書館および図書館員の個性 人間の知的好奇心と図書館 絶対的自由の世界と仏教の「悟(ルビ:さとり)」について レファレンサーに望むこと 何となく不安「浮草」症候群第2章 図書館屋の哲学──人類にとって図書館とは何か 哲学の定義 図書館の発生 破壊の文化と創造の文化 川と海の浄化力 図書館員にとって哲学は必要か 人はなぜ読書するのか ともに生きる 生きる意味 人間の存在 一期一会の人生 宗教はなぜ感謝を説くか、そして信念 死刑について 王仁がもたらした『論語』『千字文』は紙に書かれた巻子本(ルビ:かんすぼん)第3章 この街に生きる 声を掛けるのも楽じゃない 自習室の幻想 潜(ルビ:ひそ)んでいる図書館屋 障害者の図書館利用 利用者百景 生涯学習と図書館 開かれた規則と閉じられた規則 約束(規則)は守った方が得 木に竹を接(ルビ:つ)がないための歴史 宗教の本と図書館 組織におけるスケープゴート 図書館の利用率六〇%は多いか少ないか コンピュータと図書館員の個性 図書館奉仕のスコープとシークェンス ある図書館長の哲学 図書館員の勉強 参考事務十五年目の回答資料提供と資料の再評価について『ちびくろさんぼ』を通して考える──第二十回日本図書館協会学校図書館部会夏季研究集会講演解説──あるいは松岡享子論 堀田 穣
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- 010.4/TO
- 1102875547
札幌市中央図書館
紙- 010.4/ク/
- 0110498961
青森県立図書館
紙- 010.4-クボ*カ
- 10210025191
岩手県立図書館
紙- 010.4/ク1/1
- 1102327747
宮城県図書館
紙- 010.4/ク2
- 1002632493
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- タイトルよみ
- トショカン ニ イキル
- 著者・編者
- 久保和雄 著堀田穣 編
- 著者標目
- 久保, 和雄, 1934- クボ, カズオ, 1934- ( 00178492 )典拠堀田, 穣, 1952- ホッタ, ユタカ, 1952- ( 00169816 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1991.6
- 出版年(W3CDTF)
- 1991
- 数量
- 195p
- 大きさ
- 20cm