図書
書影書影

日本文学史を読む 5 (近代 1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本文学史を読む. 5 (近代 1)

国立国会図書館請求記号
KG12-E32
国立国会図書館書誌ID
000002182671
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13440929
資料種別
図書
著者
有精堂編集部 編
出版者
有精堂出版
出版年
1992.6
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
266p ; 21cm
NDC
910.2
すべて見る

資料詳細

内容細目:

<中央>と<地方>のはざま 松村友視著. 西洋の呪縛 中島国彦著. <ユートピア>の諸相 出原隆俊著. 病いのありか 谷川恵一著. 正岡子規の兵站学 金井景子著. 「自然」という思想 岩佐壮四郎著. わたしの身体、わたしの言葉 江種満子著. 甦る「こころ」 藤井淑禎著. 制度と無垢の間 木股知史著(...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-640-30717-9
タイトルよみ
ニホン ブンガクシ オ ヨム
巻次・部編番号
5 (近代 1)
著者・編者
有精堂編集部 編
著者標目
有精堂 ユウセイドウ ( 00309532 )典拠
出版年月日等
1992.6
出版年(W3CDTF)
1992