図書
書影書影

ことばとそのひろがり : 伊藤堅二教授宮地国敬教授退職記念論集 (立命館法学別冊)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ことばとそのひろがり : 伊藤堅二教授宮地国敬教授退職記念論集(立命館法学別冊)

国立国会図書館請求記号
KE12-E75
国立国会図書館書誌ID
000002276200
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13430100
資料種別
図書
著者
立命館大学法学会 編
出版者
立命館大学法学会
出版年
1992.3
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
339p ; 21cm
NDC
804
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

伊藤堅二および宮地国敬の肖像あり

資料詳細

内容細目:

認知と言語と文化 児玉徳美著. きまりと言語行為 伊勢俊彦著. 言語文化論 広瀬雅弘著. 「国語」と「外国語」 山口幸二著. 文化としてのことば 辻善夫著. 選挙のレトリック 吉岡公美子著. 歴史小説の若干の課題 池上日出夫著. 「暗闇の中で真実を知る」とは 須田稔著. "Rósín Dubh"の英...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
コトバ ト ソノ ヒロガリ
著者・編者
立命館大学法学会 編
シリーズタイトル
著者標目
伊藤, 堅二, 1925- イトウ, ケンジ, 1925- ( 00322961 )典拠
宮地, 国敬, 1927- ミヤジ, クニタカ, 1927- ( 00216025 )典拠
立命館大学法学会 リツメイカン ダイガク ホウガッカイ ( 00322962 )典拠
出版年月日等
1992.3
出版年(W3CDTF)
1992
数量
339p