図書
書影書影書影

カニバリズム : 最後のタブー

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

カニバリズム : 最後のタブー

国立国会図書館請求記号
G121-E103
国立国会図書館書誌ID
000002293074
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13216280
資料種別
図書
著者
ブライアン・マリナー 著ほか
出版者
青弓社
出版年
1993.11
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
279p ; 20cm
NDC
382
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Cannibalism

資料詳細

要約等:

儀礼、復讐、飢餓、商売、嗜好、悦楽……。世界各地の記録をたどりながら、有史以前の風習から現代を跋扈する食人鬼へと連綿と受け継がれながら文明に封印されてきた人類の暗黒の欲望を暴く、衝撃のカニバリズム論。食人の心理とは?(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ブライアン・マリナー イギリス人。強盗罪で5年服役した過去を持つ。出所後、犯罪心理に興味を持ち、自らの刑務所生活を描いた自伝的作品『Five Years Hard(重労働5年間)』や『Forensic Clues To Murder(殺人の病理学的ヒント)』『Century Of Sex Kille...

書店で探す

目次

  • 1 人食いの風習 (1)アステカ族 (2)北米インディアン (3)アフリカの食欲 (4)アマゾンのメニュー (5)島の人食い人種 (6)アンティポディーズ諸島のカニバリズム (7)現代のカニバリズム2 必要に迫られた人食い (1)山賊のセイ (2)略奪者ピアース (3)ドナー隊の悲劇 (4)洋上の人食い──ミノネット号事件 (5)アンデス山脈の生存者 (6)墜落食3 利益のための人食い (1)ソウニー・ビーン (2)民主党員を食べた男、パッカー (3)ソーセージ屋のルートガルト (4)三人の人食いドイツ人 (5)ゲオルグ・カール・グロスマン (6)フリッツ・ハールマン (7)カール・デンケ4 悦楽の人食い (1)盛りあわせ(アントレ) (2)怪人フィッシュ (3)怪物ゲイン (4)狂人、悪人、ディーン・ベイカー (5)人食いケンパー (6)クロルの冷凍食 (7)パリの人食い (8)アンナは愛人を食べた (9)女性コレクター、ゲリー・ヘイドニク (10)現代アメリカの人食い (11)ジェフリー・ダーマー──ミルウォーキーの人食い鬼 (12)ロシアの人食い (13)終わりに訳者あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-7872-3070-0
タイトルよみ
カニバリズム
著者・編者
ブライアン・マリナー 著
平石律子 訳
著者標目
平石, 律子 ヒライシ, リツコ ( 00190480 )典拠
出版事項
出版年月日等
1993.11
出版年(W3CDTF)
1993
数量
279p