図書
書影書影書影

京ことば玉手箱

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

京ことば玉手箱

国立国会図書館請求記号
KF126-E19
国立国会図書館書誌ID
000002307915
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13431120
資料種別
図書
著者
加納進 著
出版者
ユニプラン
出版年
1993.4
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
96p ; 19cm
NDC
818.62
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

付 (図1枚)

資料詳細

要約等:

雅でゆかしい京ことば集。イラストとともに京ことばを紹介しています。お土産本に最適。イラストは児童文学作家の越水理江子です。●詩情溢れる〈絵ことば〉編と豊富な語彙(辞典)・補足編からなる本書は、「つねぎ=普段着」の京都やゆかしい文化・風物・行事などの解説も織りまぜながら、より深く京都を識るための[こと...

著者紹介:

加納 進 1947年、京都生まれ。京都の史跡を訪ねる会代表。主な著書「哲学の道とその周辺の史跡を訪ねて」「六道の辻あたりの史跡と伝説を訪ねて」「嵐山あたりの史跡と伝説と古典文学を訪ねて」「鹿ケ谷安楽寺」(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 絵ことばp5~p68

  • 辞典p69~P86

  • 補足p87~p94

  • あとがきp95

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-89704-017-5
タイトルよみ
キョウコトバ タマテバコ
著者・編者
加納進 著
著者標目
加納, 進, 1947- カノウ, シン, 1947- ( 00190866 )典拠
出版年月日等
1993.4
出版年(W3CDTF)
1993
数量
96p