図書
書影書影

みんなでドラマランド : アジア・オーストラリア児童青少年演劇脚本集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

みんなでドラマランド : アジア・オーストラリア児童青少年演劇脚本集

国立国会図書館請求記号
KE215-E2
国立国会図書館書誌ID
000002318471
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13430919
資料種別
図書
著者
ユネスコ・アジア文化センター 編ほか
出版者
晩成書房
出版年
1993.7
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
214p ; 21cm
NDC
908.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Together in dramaland

資料詳細

内容細目:

友だちになろうよ グレグ・マッカート作. 四つのおもち アウン・キイン作. こぐまのお客さま バオ・レイ作. ボビー ビジェイ・テンダルカル作. タコは空高く ハルジョノ・ウィリョストリスノ作. 根のない木はない ベーロウズ・ガリプール作. まねし小僧 加藤道夫作. カメさんの笛 ヘラニ・イスメイル...

要約等:

アジア・太平洋地域児童青少年演劇脚本集。太平洋・アジア諸国の現代の児童青少年演劇脚本の日本語版。アジアの隣人14か国の、民話や現代の生活を描いた子どものための作品。異文化にふれる楽しさに満ちた脚本集。各国の舞台図なども収載。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 【収録作品】

  • 友だちになろう(オーストラリア)=グレグ・マッカート

  • 四つのおもち(ミャンマー)=アウン・キイン

  • こくせまのお客さま(中国)=バオ・レイ

  • ボビー(インド)=ビジェイ・テンダルカル

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-89380-149-X
タイトルよみ
ミンナ デ ドラマランド
著者・編者
ユネスコ・アジア文化センター 編
倉原房子 監訳
著者標目
倉原, 房子, 1938- クラハラ, フサコ, 1938- ( 00345683 )典拠
ユネスコアジア文化センター ユネスコ アジア ブンカ センター ( 00309496 )典拠
出版年月日等
1993.7
出版年(W3CDTF)
1993
数量
214p