本文に飛ぶ
図書

はじめてであう世界の名詩 9 (中国・台湾・韓国の名詩)

図書を表すアイコン

はじめてであう世界の名詩. 9 (中国・台湾・韓国の名詩)

国立国会図書館請求記号
Y9-595
国立国会図書館書誌ID
000002318679
資料種別
図書
著者
桜井信夫 編著ほか
出版者
あすなろ書房
出版年
1994.4
資料形態
ページ数・大きさ等
78p ; 21cm
NDC
908
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

郭沫若「二つの大きな星」等近代の7詩人の9作品、および林清洲「銀の小舟」等6詩人6作品、姜思喬「林」など6編とモンゴルの詩1編を収録。(提供元: 日本図書館協会)日本ではあまり紹介されていない 青等,中国・台湾・韓国・モンゴルの現代詩22編を,わかりやすい解説を付して紹介する。...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7515-1739-2
タイトルよみ
ハジメテ デアウ セカイ ノ メイシ
巻次・部編番号
9 (中国・台湾・韓国の名詩)
著者・編者
桜井信夫 編著
こさかしげる 絵
著者標目
桜井, 信夫, 1931-2010 サクライ, ノブオ, 1931-2010 ( 00143736 )典拠
小坂, 茂, 1925- コサカ, シゲル, 1925- ( 00035685 )典拠
出版年月日等
1994.4
出版年(W3CDTF)
1994