図書
書影書影書影

懐徳堂朱子学の研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

懐徳堂朱子学の研究

国立国会図書館請求記号
HA45-E27
国立国会図書館書誌ID
000002360855
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13317261
資料種別
図書
著者
陶徳民 著
出版者
大阪大学出版会
出版年
1994.3
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
422p ; 22cm
NDC
121.54
すべて見る

資料詳細

要約等:

近世大阪にあって公儀と不即不離の関係を保ち、独自の学風を築いた懐徳堂朱子学派の学問・思想の伝統と特質を、豊富な史料に基づいて考察した本格的な研究書。"懐徳堂は,1724年に大坂の有力町人が教養のために開設した私塾であったが,のち官許を得て大坂学問所となり,近世日本の思想史上もっとも独創的な思想家と評...

書店で探す

目次

  • 序論 近世儒学史における懐徳堂朱子学の位置

  • 1章 朱子哲学の研鑽

  • 2章 天文・地理の探究

  • 3章 経世策の考案

  • 4章 徂徠学批判

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-87259-002-3
タイトルよみ
カイトクドウ シュシガク ノ ケンキュウ
著者・編者
陶徳民 著
著者標目
陶, 徳民, 1951- トウ, トクミン, 1951- ( 00365617 )典拠
出版年月日等
1994.3
出版年(W3CDTF)
1994
数量
422p