図書
書影書影

岩波講座日本通史 第10巻 (中世 4)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

岩波講座日本通史. 第10巻 (中世 4)

国立国会図書館請求記号
GB71-E95
国立国会図書館書誌ID
000002380290
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13135625
資料種別
図書
著者
朝尾直弘 [ほか]編
出版者
岩波書店
出版年
1994.11
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
339p ; 22cm
NDC
210.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

通史 十五-十六世紀の日本 勝俣鎮夫著. 論説 宗教一揆論 金竜静著. 戦国の村落 池上裕子著. 職人・商人の組織 桜井英治著. 戦国の地域性 山室恭子著. 城と都市 小島道裕,千田嘉博著. 文化論 戦国期の民衆文化 黒田日出男著. 特論 博多 佐伯弘次著. 琉球王国 高橋公明著. 北海の交易 佐々...

書店で探す

目次

第10巻
  • 通史

  • 一五—一六世紀の日本—戦国の争乱/ 1

    勝俣鎮夫

  • はじめに—転換期としての戦国時代/ 3

  • 一 下剋上の時代/ 6

  • 1 応仁の乱

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-00-010560-4
タイトルよみ
イワナミ コウザ ニホン ツウシ
巻次・部編番号
第10巻 (中世 4)
著者・編者
朝尾直弘 [ほか]編
出版年月日等
1994.11
出版年(W3CDTF)
1994
数量
339p