図書
書影書影書影

宝塚ワンダーランド

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

宝塚ワンダーランド

国立国会図書館請求記号
KD597-E55
国立国会図書館書誌ID
000002403471
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13433013
資料種別
図書
著者
下瀬直子 著
出版者
青弓社
出版年
1995.3
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
165p ; 20cm
NDC
775.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

80年の長きにわたりそしてこれからも、宝塚とタカラジェンヌたちは「清く正しく美しく」ありつづける。創設者、スターの「幹部さん」、元タカラジェンヌたちのこだわり、東西のファン気質比較などから浮き彫りにする宝塚の不思議世界。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

下瀬 直子 1953年、長崎県生まれ。武庫川女子大学卒業。宝塚歌劇団編集部に入社し、月刊「歌劇」の編集を担当。著書『宝塚永遠のトップスター』(立風書房)、『タカラヅカ愛讃々』(神戸新聞総合出版センター)ほか。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • まえがき第1章 元タカラジェンヌたち──“こだわり”とともに生きて 1 タカラジェンヌだったというこだわり 2 実業家として主婦として──南風まい 3 ミュージシャンとしての道──明日香都第2章 スターに“青春”をかけて──“幹部さん”の日常 1 献身する喜び 2 “幹部さん” 3 スターの“幹部さん”とは第3章 小林一三・夢と理想 1 受け継がれる宝塚精神 2 主婦として母として──郷ちぐさ第4章 劇的空間としての宝塚──二大都市ファン気質の位相 1 宝塚という街のにおい 2 東京のファン気質 3 大阪のファンの“ゆとり”第5章 宝塚歌劇とファンのこれからあとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-7872-7049-4
タイトルよみ
タカラズカ ワンダーランド
著者・編者
下瀬直子 著
著者標目
下瀬, 直子, 1953- シモセ, ナオコ, 1953- ( 00176618 )典拠
出版事項
出版年月日等
1995.3
出版年(W3CDTF)
1995
数量
165p