図書
書影

宝塚風雲録 花組・雪組篇

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

宝塚風雲録. 花組・雪組篇

国立国会図書館請求記号
KD597-G13
国立国会図書館書誌ID
000002520398
資料種別
図書
著者
石井徹也 著
出版者
青弓社
出版年
1996.8
資料形態
ページ数・大きさ等
236p ; 20cm
NDC
775.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

真矢みき、純名里沙、愛華みれ、香寿たつき、森奈みはる、安寿ミラ、一路真輝、花總まり、轟悠、星奈優里など15人の批評と、印象に残った総勢90人の短評。ときに厳しくときに優しく研ぎ澄まされた批評眼で宝塚の華やかな魅力をつづる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

石井 徹也 1956年生まれ。早稲田大学中退。放送作家。宝塚観劇歴は13年目。『宝塚見聞録』『宝塚風雲録 月組・星組篇』『宝塚の誘惑〔共著〕』(ともに青弓社)がある。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 花組 真矢みき──愛されるものの尊さ 純名里沙──庶民的けっこう! 愛華みれ──トップスターへの旅券はどこに? 香寿たつき──I'LL WAIT FOR YOU 匠ひびき──眠れるリタ・ヘイワース 美月亜優──ここに湿性の花あり 詩乃優花──今だって、キュート! 千紘れいか──彼女で見たいものがある! 安寿ミラ──いつも一人だった人 森奈みはる──当人も気づいていなかったこと雪組 一路真輝──屈折と奔放のアイロニー 花總まり──いまだ奇矯の花にとどまるを惜しむ 高嶺ふぶき──彼女は何が得意なのか 轟悠──轟悠・男岩鬼説 星奈優里──彼女を幸せにしてこの人、この舞台 真中ひかる/朝吹南/干珠晄/寿つかさ/美城まり/卯城薫/鷹悠貴/華月あや/古代みず希/泉つかさ/葛城七穂/矢吹翔/大関弘政/朝峰ひかり/神田智/万理沙ひとみ/春野寿美礼/妃宮玲子/小乙女幸/麻世さくら/四季香/白帆まり/一紗まひろ/大鷹つばさ/香織ゆたか/千波ゆう/久城彬/夏城令/大峯麻友/真山葉瑠/花園ゆかり/祐輝薫/那津乃咲/城華阿月/汐美真帆/まほろば遊/暁なぎさ/大鳥れい/幸美杏奈/夢乃千琴/初風緑/箙かおる/出雲綾/美々杏里/司祐輝/原美笛/星野瞳/小池修一郎/亜実じゅん/美穂圭子/未来優希/絵麻緒ゆう/月影瞳/成瀬こうき/水夏希/高翔みず希/千ほさち/汝鳥伶/未沙のえる/裕三佳/名城あおい/樹里咲穂/大和悠河/彩輝直/萬あきら/翔つかさ/鈴懸三由岐/朝比奈慶/霧矢大夢/安蘭けい/初嶺まよ/久路あかり/湖月わたる/大洋あゆ夢/羽純るい/高央りお/紫蘭ますみ/妃里梨江/鳴海じゅん/湖城蘭/貴城けい/葉月れい/真樹めぐみ/陵あきの/舞路はるか/真由華れお/穂波亜莉亜/海峡ひろき/越はるき/檀れいあとがきのかわりの公演評

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7872-7065-6
タイトル
タイトルよみ
タカラズカ フウウンロク
巻次・部編番号
花組・雪組篇
著者・編者
石井徹也 著
著者標目
石井, 徹也, 1956- イシイ, テツヤ, 1956- ( 00333834 )典拠
出版事項
出版年月日等
1996.8
出版年(W3CDTF)
1996