本文に飛ぶ
図書

ゲルマニア・アグリコラ (ちくま学芸文庫)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ゲルマニア・アグリコラ(ちくま学芸文庫)

国立国会図書館請求記号
GG111-G1
国立国会図書館書誌ID
000002530677
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13994218
資料種別
図書
著者
タキトゥス 著ほか
出版者
筑摩書房
出版年
1996.7
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
261, 6p ; 15cm
NDC
230.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: De origine et situ Germanorum原タイトル: De vita Agricolae

資料詳細

要約等:

頽廃のローマ帝国を北から脅かした、野性にあふれる諸部族の民族誌「ゲルマニア」と、タキトゥスの岳父を描いた伝記「アグリコラ」を併載。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ゲルマニア/凡例/第一部 ゲルマニアの風土、民族、習慣、制度について/ゲルマニアの辺境(1節)/ゲルマニア人の起源(2節─3節)/ゲルマニア人の体質(4節)/ゲルマニアの地勢と気候(5節)/(風俗、制度)/公的生活/軍事組織(6節─7節)/神々と信仰生活(8節─10節)/政治組織(11節)/司法組織(12節)/若者と従者制度(13節─15節)/私的生活/村落と居住(16節)/服装(17節)/婚姻(18節─19節)/子女の育成と相続(20節)/敵と友人(21節)/日常生活(22節)/飲み物と食べ物(23節)/娯楽(24節)/奴隷と解放奴隷(25節)/農業(26節)/埋葬(27節)/第二部 ゲルマニアの諸部族について/(西部と北西部の部族)/異民族との交流(28節)/バタウィ族とマッティアキ族(29節)/カッティ族(30節─31節)/ウシピ族とテンクテリ族(32節)/ブルクテリ、カマウィ、アングリウァリイの諸族(33節)/ドゥルグブニイ、カスアリイ、フリシイの諸族(34節)/カウキ族(35節)/ケルスキ族(36節)/キンブリ族(37節)/(東部と北部のスエビ諸部族について)/スエビ族の一般的性格(38節)/セムノネス族(39節)/ランゴバルディとネルトゥスの諸族(40節)/ヘルムンドゥリ族(41節)/ナリスティ、マルコマニ、クァディの諸族(42節)/東方のスエビ諸族(43節)/スイオネス族(44節)/アエスティイ、シトネスの諸族(45節)/その他の東方の諸族(46節)/アグリコラ/凡例/序(1節─3節)/アグリコラが執政官となるまで(4節─9節)/ブリタンニアについて(10節─12節)/ブリタンニア統治の歴史(13節─17節)/アグリコラのブリタンニア統治(18節─38節)/アグリコラの晩年(39節─46節)/附録一 アグリコラの年譜/附録二 ブリタンニア統治の年表/附録/I ローマ帝政初期の昇官順序/II ローマ帝政初期の軍隊/III ローマ帝政初期の経済状況/地図/訳者あとがき/解説/地・名人名索引

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-480-08278-6
タイトルよみ
ゲルマニア アグリコラ
著者・編者
タキトゥス 著
国原吉之助 訳
シリーズタイトル
著者標目
国原, 吉之助, 1926-2017 クニハラ, キチノスケ, 1926-2017 ( 00037374 )典拠
出版年月日等
1996.7
出版年(W3CDTF)
1996