図書

記憶術のススメ : 近代日本と立身出世

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

記憶術のススメ : 近代日本と立身出世

国立国会図書館請求記号
SB85-G8
国立国会図書館書誌ID
000002568170
資料種別
図書
著者
岩井洋 著
出版者
青弓社
出版年
1997.2
資料形態
ページ数・大きさ等
179p ; 20cm
NDC
141.34
すべて見る

資料詳細

要約等:

急速な近代化が進められた明治20年代に一大ブームを巻き起こした「記憶術」。卓越した記憶力の獲得という国民の欲望を扇情した仕掛け人たちの戦略をさぐり、その背景としての日本近代の形成を大衆意識の変容と教育を軸に簡明に解読する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

岩井 洋 1962年、奈良県生まれ。上智大学大学院博士後期課程満期退学。現在、関西女学院短期大学専任講師。宗教社会学。共著に『現代日本の宗教社会学』(世界思想社、1994年)、『想起のフィールド』(新曜社、1996年)、『宗教学を学ぶ』(有斐閣、1996年)など。(提供元: 出版情報登録センター(J...

書店で探す

目次

  • はじめに──〈近代〉という歴史の「おもちゃ箱」のために第一章 和田守記憶法とその反響 和田守菊次郎の登場/和田守菊次郎の記憶術/和田守菊次郎と糸平事件/〈ひったくり〉と「三百代言」/田中平八と吹田勘十郎/記憶術にかけた人生第二章 記憶術の流行──明治二十年代を中心に 安誦できぬほど増えた記憶術/「ハードな」記憶術/「ソフトな」記憶術/記憶術のなかの「故郷」/東の和田守、西の島田第三章 「内面の発見」と記憶術 「ハードな」記憶術と脳の「発見」/神は頭蓋骨に宿る──骨相学の誕生/解剖する文学/内面への旅──心理学の導入/殺されたもののゆくえ/催眠術ブーム/「動物磁気」から催眠術へ/〈術〉のエコノミー/千里眼ブーム第四章 立身出世と記憶術 螺旋状の誘惑/競争社会へのプレリュード/『西国立志編』と『学問のススメ』の反響/「受験生」の誕生/「アメとムチ」のシステム/加熱化する試験/一斉授業と教室空間の変容/「問答法」という名の記憶術/オブジェクト・レッスンの受容と変貌/教員養成という課題/マニュアル化された教育実践おわりに──記憶術のなかの〈近代〉あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7872-3132-4
タイトルよみ
キオクジュツ ノ ススメ
著者・編者
岩井洋 著
著者標目
岩井, 洋, 1962- イワイ, ヒロシ, 1962- ( 00539267 )典拠
出版事項
出版年月日等
1997.2
出版年(W3CDTF)
1997
数量
179p