本文に飛ぶ
図書

山上憶良 : 筑紫文学圏論 (笠間叢書 ; 302)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

山上憶良 : 筑紫文学圏論(笠間叢書 ; 302)

国立国会図書館請求記号
KG35-G8
国立国会図書館書誌ID
000002596079
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/14096358
資料種別
図書
著者
大久保廣行 著
出版者
笠間書院
出版年
1997.3
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
289, 9p ; 22cm
NDC
911.122
すべて見る

資料詳細

要約等:

奈良時代の太宰府、そこは大伴旅人や山上憶良ら第一級の文人たちが宮廷の拘束をはなれて、真に自由な文学活動を展開した地であった。主に憶良の和歌や漢詩などを取り上げつつ、「筑紫文学圏」について考察する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 山上憶良の論序に代えて第一章 憶良の生涯一 閲歴と作風素描二 筑前守以前三 初代筑前守の可能性第二章 憶良歌の形成一 「鳥翔成」歌二 「日本挽歌」の標題三 子らを思(しの)へる歌四 鎮懐石歌五 熊凝哀悼歌群六 貧窮問答の歌七 老身重病歌第三章 憶良と旅人・家持一 老病死の意識二 名と孤の意識

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-305-10302-8
タイトルよみ
ヤマノウエ ノ オクラ : ツクシ ブンガクケン ロン
著者・編者
大久保廣行 著
シリーズタイトル
著者標目
大久保, 廣行, 1936- オオクボ, ヒロユキ, 1936- ( 00552476 )典拠
出版年月日等
1997.3
出版年(W3CDTF)
1997