図書
書影書影

ことばの科学 : 言語学研究会の論文集 7

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ことばの科学 : 言語学研究会の論文集. 7

国立国会図書館請求記号
KF22-41
国立国会図書館書誌ID
000002605066
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12447550
資料種別
図書
著者
言語学研究会 編
出版者
むぎ書房
出版年
1996.10
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
206p ; 22cm
NDC
810.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「やら」についての一考察 / 沈茅一 著形容詞の分類 / 樋口文彦 著副詞の意味と機能 / 新川忠 著...

書店で探す

目次

  • 『ことばの科学』第7集の発行にあたって/ 1

    奥田靖雄

  • 「やら」についての一考察/ 23

    沈 茅一

  • 形容詞の分類  状態形容詞と質形容詞/ 39

    樋口文彦

  • 副詞の意味と機能  結果副詞をめぐって/ 61

    新川 忠

  • 否定のアスペクト・テンス体系とディスコース/ 81

    工藤真由美

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-8384-0126-4
タイトルよみ
コトバ ノ カガク : ゲンゴガク ケンキュウカイ ノ ロンブンシュウ
巻次・部編番号
7
著者・編者
言語学研究会 編
著者標目
言語学研究会 ゲンゴガク ケンキュウカイ ( 00278855 )典拠
出版年月日等
1996.10
出版年(W3CDTF)
1996