図書
書影書影

ことばを考える 第3集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ことばを考える. 第3集

国立国会図書館請求記号
KE12-E7
国立国会図書館書誌ID
000002636941
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13431909
資料種別
図書
著者
愛知大学言語学談話会 編
出版者
駿河台出版社
出版年
1996.12
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
275p ; 21cm
NDC
804
すべて見る

資料詳細

内容細目:

文学は教えられるか / 加藤俊夫 著「曖昧」とはどういうことか / 伊藤忠夫 著Person(人称)とSubjekt(主語)の関係 / 岸谷敞子 著...

書店で探す

目次

  • 文学は教えられるか  3つの詩を読みながら/ 1

    加藤 俊夫

  • 「曖昧」とはどういうことか  その狭い意味から広い意味へ/ 23

    伊藤 忠夫

  • Person(人称)とSubjekt(主語)の関係  言行為の普遍性を求めて/ 47

    岸谷 敞子

  • フランス語における付加形容詞の前置、後置について/ 87

    稲垣 昭

  • 建物の階数の数え方/ 99

    杉浦 均

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-411-02085-8
ISBN(エラーコード)
4-411-02082-3
タイトルよみ
コトバ オ カンガエル
巻次・部編番号
第3集
著者・編者
愛知大学言語学談話会 編
著者標目
愛知大学言語学談話会 アイチ ダイガク ゲンゴガク ダンワカイ ( 00257971 )典拠
出版年月日等
1996.12