本文に飛ぶ
図書

声明作法入門の手引 : 真宗大谷派 改訂新版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

声明作法入門の手引 : 真宗大谷派改訂新版

国立国会図書館請求記号
HM167-G6
国立国会図書館書誌ID
000002640325
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/14035613
資料種別
図書
著者
川島真量 編
出版者
法藏館
出版年
1997.7
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
42p ; 19cm
NDC
188.76
すべて見る

資料詳細

要約等:

真宗大谷派の声明と勤行作法のあらましをわかりやすく解説。勤行作法用語の解説も付いて、とても便利な一冊。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

川島 眞量 真宗大谷派亀年山法寿寺第五世六代住職、元東本願寺一﨟。明治25年(1892)、洛西桂川島村法壽教庵(後に法寿寺に改名)住職川島秀量の長男として生まれる。大正7年(1918)より東本願寺御堂衆として出仕。昭和36年(1961)に厳修された宗祖七百回御遠忌には、一﨟として迎え、法要を管掌。御...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 当派声明の概説

  • 1 勤行の組織

  • 2 勤行の目的

  • 3 勤行の特殊性

  • 4 正信偈の唱え方 墨譜、中拍子、四句目下、句切、句淘

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-8318-9107-X
タイトルよみ
ショウミョウ サホウ ニュウモン ノ テビキ : シンシュウ オオタニハ
著者・編者
川島真量 編
改訂新版
著者標目
川島, 真量, 1892-1983 カワシマ, シンリョウ, 1892-1983 ( 00029806 )典拠
出版事項
出版年月日等
1997.7
出版年(W3CDTF)
1997