図書
書影

アイリッシュ・ミュージックの森 : トラッドからロックのかなたへ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アイリッシュ・ミュージックの森 : トラッドからロックのかなたへ

国立国会図書館請求記号
KD231-G3
国立国会図書館書誌ID
000002641543
資料種別
図書
著者
大島豊 著
出版者
青弓社
出版年
1997.10
資料形態
ページ数・大きさ等
260p ; 19cm
NDC
762.339
すべて見る

資料詳細

要約等:

魂の大地からの歌、人の心を引きつけてやまないアイリッシュ・ミュージック──。プランクシティ、ボシィ・バンドからクラナド、U2、エンヤまで、20世紀初頭からの軌跡をたどり、その情念に満ちた音楽の魅力と人気の秘密をさぐる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • はじめに 「はじめに」補足1 朝の光のなかへ 過去への眼差し/異文化の到来/アイルランド社会の変遷/第二次大戦の分水嶺/社会の停滞と経済危機/経済改革とオ・リアダの実験 第1章補足2 伝統音楽の再発見 急激な変化/アイルランド社会の方向転換/文化革命の環境整備/外からの刺激/伝統音楽の転回点/プランクシティ/ポシィ・バンド/ムーヴィング・ハーツ 第2章補足3 アイリッシュネスの勃興 ドロレス・ケーン/デ・ダナン/クラナド/チーフテンズ/U2とエンヤ、ヴァン・モリスン 第3章補足4 北からの風──アルタンの勃興 アイルランド代表として/アルタン出現時の音楽環境/一九八〇年代初頭のアイルランド音楽/ドニゴールの特徴/ドニゴールの音楽/アルタンの功績 第4章補足5 グローバルな地平へ 変化の加速/シャロン・シャノン/個性豊かな若者たち/「移民」によらない拡大/ベテラン勢の活動/アーバン・ベースのシンガーとソングライターたち/《リヴァーダンス》/グローバル・ミュージックヘの脱皮──伝統と変容 第5章補足結語あとがきあるいは参考になるかもしれない文献についてディスコグラフィ──アイリッシュ・ミュージック案内索引

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7872-7079-6
タイトルよみ
アイリッシュ ミュージック ノ モリ : トラッド カラ ロック ノ カナタ エ
著者・編者
大島豊 著
著者標目
大島, 豊, 1955- オオシマ, ユタカ, 1955- ( 00221329 )典拠
出版事項
出版年月日等
1997.10
出版年(W3CDTF)
1997
数量
260p