本文に飛ぶ
図書

いま見直す有島武郎の軌跡 : 「相互扶助」思想の形成とその実践 : 図録

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

いま見直す有島武郎の軌跡 : 「相互扶助」思想の形成とその実践 : 図録

国立国会図書館請求記号
KG514-G44
国立国会図書館書誌ID
000002718834
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/14147566
資料種別
図書
著者
高山亮二, ニセコ町有島記念館 編著
出版者
ニセコ町・有島記念館
出版年
1998.7
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
140p ; 21cm
NDC
910.268
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

有島武郎生誕120年・有島記念館開館20年記念

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
イマ ミナオス アリシマ タケオ ノ キセキ : Mutual aid シソウ ノ ケイセイ ト ソノ ジッセン : ズロク
著者・編者
高山亮二, ニセコ町有島記念館 編著
著者標目
高山, 亮二, 1916-2001 タカヤマ, リョウジ, 1916-2001 ( 00079339 )典拠
有島記念館 (北海道ニセコ町) アリシマ キネンカン (ホッカイドウ ニセコマチ) ( 00720347 )典拠
出版年月日等
1998.7
出版年(W3CDTF)
1998
数量
140p
大きさ
21cm