図書
書影

トラベルライターになる方法

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

トラベルライターになる方法

国立国会図書館請求記号
GA93-G62
国立国会図書館書誌ID
000002787865
資料種別
図書
著者
樋口聡 著
出版者
青弓社
出版年
1999.5
資料形態
ページ数・大きさ等
202, 39p ; 19cm
NDC
290.9
すべて見る

資料詳細

要約等:

旅する印税生活者──、自由で魅力的なイメージだが、旅行と執筆いずれもの力量が問われる複雑な職業だ。第一線のプロによる、格安チケット入手から出版社への売り込みまでの実践的なアドバイスで、旅して感じて書いて伝えてみよう。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

樋口 聡 1962年、東京都生まれ。明治大学政経学部卒業、文学部中退。フリーライター、旅行作家、写真家、日本旅行文学会会員。女性誌、情報誌編集者を経てフリーに。クリエイター同士のネットワーク作りに取り組んでいる。著書に『トラベルライターになる方法』(青弓社)、『キューバへ』『アジアへ!』(批評社)、...

書店で探す

目次

  • 0 はじめに トラベルライター時代の到来 (1)はじめに (2)トラベルライターのスタートライン (3)本書の使い方1 入門篇 なぜいまトラベルライターなのか (1)トラベルライターとは (2)旅する視点 (3)コンセプトワーク (4)フリーライターになるには (5)ライターのジャンル (6)専門分野の獲得 (7)トラベルライターの活躍の場 (8)トラベルフォトグラファーとは (9)フォトグラファーになるには (10)旅行作家とトラベルライター (11)トラベルライターへの最短距離 (12)学校・塾 (13)サークル・関係職能団体 (14)トラベルライターの生活と周辺 (15)報酬について (16)バックパッカーか、リッチな旅か (17)ワンテーマ型となんでも見てやろう型 (18)移動手段 (19)国別ホームページ検索件数 (20)名作&迷作紀行を読んでみよう (21)どこまで行けるか、いつまで行けるか2 準備篇 プロの道具とプロの技のオモテウラ (1)パスポートについて (2)ビザについて (3)資金について (4)格安航空券について (5)安全対策 (6)旅行保険 (7)外国語について (8)荷物 (9)トラベルライターの旅の道具 (10)持ち物チェックリスト3 実践篇 すぐれた旅人はすぐれたトラベルライターか (1)タイアップとは (2)タイアップ、バーターの方法 (3)取材の準備 (4)取材 (5)取材物の整理 (6)取材の方法──日本国内篇 (7)写真の撮り方 (8)旅の整理術4 応用編 めざせ!旅する印税生活者 (1)旅行記の書き方 (2)時系列か対象か (3)読者は何を求めているか (4)ガイドブック原稿の書き方 (5)発表の形態 (6)どうやって売り込むか (7)売り込み先のセレクト (8)実績表 (9)名刺 (10)原稿執筆から出版までの流れ (11)知っておきたい出版知識 (12)著作権 (13)出版をめぐるトラブル (14)旅の収支決算 (15)トラベルライター誕生5 資料篇 人間関係と参考書とインターネットでどうにかなる場合もある 学校・塾・講座/各国政府観光局所在地/在日各国大使館・領事館所在地/情報源/図書館/ホームページ/国内・海外の写真をストックしているフォトライブラリー/企業・団体など/関連諸団体の案内あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7872-3161-8
タイトルよみ
トラベル ライター ニ ナル ホウホウ
著者・編者
樋口聡 著
著者標目
樋口, 聡, 1962- ヒグチ, アキラ, 1962- ( 00408277 )典拠
出版事項
出版年月日等
1999.5
出版年(W3CDTF)
1999
数量
202, 39p