本文に飛ぶ
図書

呼吸する視線河口龍夫 : みえないものとの対話

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

呼吸する視線河口龍夫 : みえないものとの対話

国立国会図書館請求記号
KB16-G670
国立国会図書館書誌ID
000002815224
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/14012399
資料種別
図書
著者
河口龍夫 [作]ほか
出版者
現代企画室
出版年
1999.7
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
154p ; 30cm
NDC
710.87
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

会期: 1998年11月21日-12月20日英文併記おもに図

資料詳細

要約等:

強靭な哲学的思考に支えられた作品を創造し続けて、現代美術の最前線をゆく河口龍夫。透徹した理論性と視覚化された作品の独自性の根拠を明かす最新作品集。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

河口龍夫 1940年兵庫県生まれ。1962年多摩美術大学絵画科卒業。1960年代から制作活動を始め、現在にいたるまで現代美術の最前線で活躍する作家。「関係」をテーマに、鉄・銅・鉛といった金属や、光や熱などのエネルギー、さらに化石や植物の種子など、さまざまな素材を用いた作品を制作。物質と物質、あるいは...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 「関係ー鳥の巣箱」

  • 「フェニックスの巣3」ほか

  • 「関係ー植物・隣の空き地」

  • 「関係ー鉛の温室・花のために」ほか

  • 「関係ー種子・ひまわり」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-7738-9905-0
タイトルよみ
コキュウスル シセン カワグチ タツオ : ミエナイ モノ トノ タイワ
著者・編者
河口龍夫 [作]
いわき市立美術館 編
斎藤さだむ 写真
著者標目
河口, 竜夫, 1940- カワグチ, タツオ, 1940- ( 00257615 )典拠
斎藤, さだむ, 1948- サイトウ, サダム, 1948- ( 00747946 )典拠
いわき市立美術館 イワキ シリツ ビジュツカン ( 00267571 )典拠
出版年月日等
1999.7
出版年(W3CDTF)
1999
数量
154p