図書

和歌四天王の研究 : 頓阿・兼好・浄弁・慶運 (笠間叢書 ; 329)

図書を表すアイコン

和歌四天王の研究 : 頓阿・兼好・浄弁・慶運

(笠間叢書 ; 329)

国立国会図書館請求記号
KG124-G3
国立国会図書館書誌ID
000002828813
資料種別
図書
著者
稲田利徳 著
出版者
笠間書院
出版年
1999.2
資料形態
ページ数・大きさ等
1150, 15p ; 22cm
NDC
911.142
すべて見る

資料詳細

要約等:

鎌倉末期から南北朝期を代表する、頓阿、兼好、浄弁、慶運という四人の和歌と生涯を考察。遁世した僧侶という立場で、厳しい動乱の時代を歌の道でもって生き抜いた、その生きざまと和歌の特質を究明する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

稲田 利徳 1940年愛媛県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、岡山大学教育学部教授。文学博士。専攻は中世文学。著書に「正徹の研究」など。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序章 和歌四天王の享受史・研究史第一章 和歌四天王の歌歴第一節 頓阿の歌歴(補論) 蔡花園の風流−頓阿とその子孫の居宅第二節 兼好の歌歴第三節 浄弁の歌歴第四節 慶運の歌歴第五節 能誉法師論第二章 頓阿の家集研究第一節 「草庵和歌集」伝本考第二節 「続草庵和歌集」伝本考第三節 「草庵和歌集」の撰歌資料考(一)−「聖護院五十首」−第四節 「草庵和歌集」の撰歌資料考(二)−「花十首寄書」と「建武二年内裏千首」−第五節 「草庵和歌集」の哀傷歌の世界第三章 頓阿の家集の享受第一節 「草庵和歌集」の享受の様相(一)−「詞林拾葉」(磯の浪)の場合−第二節 「草庵和歌集」の享受の様相(二)−澄月の「和歌爲隣抄」の場合−第三節 「鼇頭草庵和歌集」の成立と意義第四節 「草庵和歌集類題」の成立と諸版本第五節 「頓阿家集切」をめぐって第四章 兼好・浄弁・慶運の家集研究第一節 「兼好自撰家集」の伝本の流布状況第二節 「兼好自撰家集」覚え書第三節 兼好の「民部卿家褒貶和歌」をめぐって第四節 兼好と「堀河百首」第五節 「兼好自撰家集」の交響楽的読み第六節 兼好と道我の贈答歌第七節 「慶運法印集」について第八節 書陵部本「浄弁竝慶運歌集」をめぐって第五章 和歌四天王の和歌資料研究第一節 「頓阿百首」の諸問題第二節 「句題百首」(一花抄)の諸本と成立第三節 「新玉津島社歌合」をめぐって第四節 「乙夜随筆」掲載の頓阿・浄弁の和歌をめぐって第五節 頓阿と存孝の贈答歌をめぐって第六章 和歌四天王の自筆懐紙・短冊・書状集成第一節 浄弁の自筆懐紙・短冊集成第二節 慶運の自筆懐紙・短冊集成第三節 頓阿の自筆懐紙・短冊・書状集成第四節 兼好の自筆懐紙・短冊集成第七章 和歌四天王の秀歌評釈第一節 「草庵和歌集」秀歌評釈第二節 「続草庵和歌集」秀歌評釈第三節 「兼好自撰家集」秀歌評釈第四節 「浄弁集」秀歌評釈第五節 「慶運法印集」秀歌評釈

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-305-10329-X
タイトルよみ
ワカ シテンノウ ノ ケンキュウ : トンア ケンコウ ジョウベン ケイウン
著者・編者
稲田利徳 著
シリーズタイトル
著者標目
稲田, 利徳, 1940- イナダ, トシノリ, 1940- ( 00100884 )典拠
出版年月日等
1999.2
出版年(W3CDTF)
1999