図書
書影

不登校と父親の役割 (青弓社ライブラリー ; 7)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

不登校と父親の役割

(青弓社ライブラリー ; 7)

国立国会図書館請求記号
FA38-G101
国立国会図書館書誌ID
000002870430
資料種別
図書
著者
石川瞭子 著
出版者
青弓社
出版年
2000.3
資料形態
ページ数・大きさ等
254p ; 19cm
NDC
371.42
すべて見る

資料詳細

要約等:

不登校を社会現象や社会病理としてではなく、親と子の関係性の問題として考え、家庭生活のごく簡単な改善によって子どもを再登校させる方法を具体的な実例に即して提示し、父親の積極的な参加を中心とした現実的な解決の方法を提唱する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

石川 瞭子 1948年、東京都生まれ武蔵野美術大学造形学部卒業日本社会事業大学大学院後期博士課程修了川崎医療福祉大学医療福祉学部教員、臨床心理士。著書に『子どもの福祉』(共著、八千代出版、1997年)、『事業体系のパラダイムと基底的文化』(共著、恒星社厚生閣、1998年)ほか(提供元: 出版情報登録...

書店で探す

目次

  • まえがき序章 やさしさと不登校 1 現代の不登校 2 不登校の六分類 3 やさしさの虐待 4 不登校選択の社会 5 父親による不登校の解決第1章 やさしさ予想 1 恥ずかしさ、やさしさ、易しさ 2 やさしさへの期待 3 やさしさは永遠につづくのか 4 やさしさのあとに来るもの 5 やさしさの功罪第2章 やさしさの共同幻想 1 やさしさによって子の巣立ちをはばむ家族の病理 2 やさしさが永遠につづくと錯覚した子どもの病理 3 やさしさを解決の手段にもちいる援助者の病理 4 やさしさで批判をかわす学校の病理 5 やさしさを共同幻想する社会の病理としての不登校第3章 不登校の構図 1 不登校の過去・現在・未来 2 生活問題としての現代の不登校 3 不登校問題の混迷と偽解決パターン 4 現代の不登校と家族 5 不登校の問題の構図 主訴・症状・問題第4章 不登校の解決の構図 1 無化された父親 2 不登校の解決の構図第5章 父親の役割 1 不登校六分類の範囲と対応 2 新しい動き 混合型と日和見型 3 解決におけるパワー 4 子どもが仕掛けてくるゲーム 5 性差と年齢差による対応の違い第6章 母親の役割 1 「父親による第二の出産」を助ける 2 二重拘束のコミュニケーション 3 子育ての点検第7章 担任・援助者の役割 1 父親の呼び出しと援助の契約 2 目標の設定と解決の実行 3 援助の注意事項と疾病利得 4 援助者願望と第二次障害第8章 やさしさからの脱出 1 事実に即した対応を 2 あきらめムードの払拭を 3 やさしさからの脱出、新たな旅立ちあとがき参考文献

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7872-3170-7
タイトルよみ
フトウコウ ト チチオヤ ノ ヤクワリ
著者・編者
石川瞭子 著
シリーズタイトル
著者標目
石川, 瞭子, 1948- イシカワ, リョウコ, 1948- ( 00802352 )典拠
出版事項
出版年月日等
2000.3
出版年(W3CDTF)
2000