図書

ラマン分光を中心とした材料評価の最前線 : 平成11年度赤外ラマン部会シンポジウム講演要旨集

図書を表すアイコン

ラマン分光を中心とした材料評価の最前線 : 平成11年度赤外ラマン部会シンポジウム講演要旨集

国立国会図書館請求記号
M215-G7
国立国会図書館書誌ID
000002882185
資料種別
図書
著者
日本分光学会
出版者
日本分光学会
出版年
[1999]
資料形態
ページ数・大きさ等
62p ; 30cm
NDC
501.5
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

会期: 平成11年12月9日

書店で探す

目次

  • GaN中局在振動モードのラマン・赤外分光/ 1ー8

    播磨弘(阪大)

  • —IR and Raman spectroscopy of local vibrational modes in GaN—

  • ラマン分光法を用いた半導体デバイス関連材料(ダイヤモンド状炭素膜、層間絶縁膜、AlGaN膜)の構造評価/ 9ー15

    吉川正信(東レリサーチ)

  • 三次元断層ナノ空間分光装置/ 16ー21

    江口欣也(東京インスツルメンツ)||Kudryashov Igor(東京インスツルメンツ)||三浦一郎(東京インスツルメンツ)||三沢弘明(徳島大)||内田達也(東北大)

  • ナノ結晶のラマン散乱分光/ 22ー28

    林真至(神戸大)

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ラマン ブンコウ オ チュウシン ト シタ ザイリョウ ヒョウカ ノ サイゼンセン : ヘイセイ 11ネンド セキガイ ラマン ブカイ シンポジウム コウエン ヨウシシュウ
著者標目
日本分光学会 ニホン ブンコウ ガッカイ ( 00293388 )典拠
出版年月日等
[1999]
出版年(W3CDTF)
1999
数量
62p
大きさ
30cm
出版地(国名コード)
JP