図書
書影

中世の仏教と社会

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中世の仏教と社会

国立国会図書館請求記号
HM85-G66
国立国会図書館書誌ID
000002916612
資料種別
図書
著者
大隅和雄 編
出版者
吉川弘文館
出版年
2000.7
資料形態
ページ数・大きさ等
210p ; 22cm
NDC
182.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

公家社会と仏教九条家の祈祷僧 / 小原仁 著中世興福寺と菩提山僧正信円 / 安田次郎 著...

要約等:

中世世界の支柱の一つであり、社会に多大な影響を与えた仏教に焦点をあて、さまざまな視点からその実相を解明する。九条家の祈祷僧智詮、南都の再建に尽力した菩提山僧正信円らをはじめ、門跡の語義、明恵・日蓮・虎関師錬の自国意識、一遍の名前の意義や茶・禅病などを取り上げ論究。仏教史を超え、新たな宗教史の構築を目...

書店で探す

目次

  • はしがき……大隅和雄/Ⅰ=公家社会と仏教(九条家の祈祷僧-智詮を中心に-……小原 仁/中世興福寺と菩提山僧正信円……安田次郎/「門跡」と門跡……永原 眞)/Ⅱ=中世仏教の思想と行動(「捨てられた」国・日本-明恵、日蓮そして虎関師錬-……市川浩史/一遍の宗教覚書-特にその名前をめぐって-……林 譲)/Ⅲ=中世仏教とその周辺(金沢文庫資料にみる鎌倉時代の茶……高橋秀栄/禅病について……船岡 誠/近世仏教における肉食妻帯論……石川力山)/あとがき……永原 眞

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-642-02796-3
タイトルよみ
チュウセイ ノ ブッキョウ ト シャカイ
著者・編者
大隅和雄 編
著者標目
大隅, 和雄, 1932- オオスミ, カズオ, 1932- ( 00062759 )典拠
出版年月日等
2000.7
出版年(W3CDTF)
2000
数量
210p