図書

論集大正期の泉鏡花

図書を表すアイコン

論集大正期の泉鏡花

国立国会図書館請求記号
KG543-G12
国立国会図書館書誌ID
000002926322
資料種別
図書
著者
泉鏡花研究会 編
出版者
おうふう
出版年
1999.12
資料形態
ページ数・大きさ等
326p ; 22cm
NDC
910.268
すべて見る

資料詳細

内容細目:

大正期の泉鏡花 / 村松定孝 著「陽炎座」 / 笠原伸夫 著反転する鏡花世界 / 鈴木啓子 著...

書店で探す

目次

  • 大正期の泉鏡花/ 7ー22

    村松定孝

  • 「陽炎座」—黒髪と朱鷺色の椿/ 23ー45

    笠原伸夫

  • 反転する鏡花世界—「革鞄の怪」試論/ 46ー67

    鈴木啓子

  • 『日本橋』—三つの俗謡を中心に/ 68ー83

    坂井健

  • 泉鏡花「幻の絵馬」論—語りと構造をめぐって/ 84ー106

    藤沢秀幸

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-273-03104-3
タイトルよみ
ロンシュウ タイショウキ ノ イズミ キョウカ
著者・編者
泉鏡花研究会 編
著者標目
泉鏡花研究会 イズミ キョウカ ケンキュウカイ ( 00285277 )典拠
出版年月日等
1999.12
出版年(W3CDTF)
1999
数量
326p