年表資料中古文学史
国立国会図書館館内限定公開
国立国会図書館デジタルコレクション
書店で探す
目次
年表編(794〜1200年)資料編1 平安新京の文学史籍所載歌・勅撰三詩集・漢詩人の散文2 平安和歌の形成六歌仙の和歌・新撰万葉集・句題和歌古今和歌集3 和歌と散文土佐日記・後撰和歌集・伊勢物語・平中物語・大和物語・伊勢集・一条摂政御集・多武峯少将物語・天徳四年内裏歌合・大斎院前の御集・大斎院御集4 作り物語竹取物語・うつほ物語・落窪物語5 女流日記の世界かげろふ日記・和泉式部日記・紫式部日記6 公任とその時代古今和歌六帖・曽丹集・新撰髄脳・拾遺抄・拾遺集7 女流文学の達成枕草子・源氏物語8 摂関期より院政期へ(平安後期文学の展開)関白左大臣頼通歌合・四条宮下野集・六条斎院{ばい}子内親王物語歌合・逢坂越えぬ権中納言・更級日記・讃岐典侍日記・浜松中納言物語・夜の寝覚・狭衣物語・とりかへぱや物語・在明の別・松浦宮物語9 歴史物語と説話将門記・栄花物語・大鏡・今鏡・江談抄・古本説話集・今昔物語集10 歌謡神楽歌・催馬楽・風俗歌・東遊・倭漢朗詠集・新撰朗詠集・梁塵秘抄11 中世和歌への道程成尋阿闇梨母集・高陽院殿七番和歌合後拾遺和歌集・堀川院御時百首和歌・内大臣忠通家歌合・金葉和歌集・俊頼髄脳・袋草紙・詞花和歌集・続詞花和歌集・千載和歌集・古来風体抄・御裳濯河歌合・西行(山家集・西行法師家集・聞書集)・西行上人談抄付録皇室略系図・藤原氏略系図・平安京略図大内裏図・内裏図〔犬養/廉/(いぬかい/きよし)〕〔野口/元大/(のぐち/げんた)〕〔杉谷/寿郎/(すぎたに/としろう)〕〔糸賀/きみ江/(いとが/きみえ)〕〔長崎/健/編(ながさき/けん)〕
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
関東
栃木県立図書館
紙- 請求記号:
- 910.23-178
- 図書登録番号:
- 1104400294
横浜市立図書館
紙- 請求記号:
- 910.24781
- 図書登録番号:
- 2018877441
近畿
滋賀県立図書館
紙- 請求記号:
- 4-9102-イ
- 図書登録番号:
- 128277605
中国
鳥取県立図書館
紙- 請求記号:
- 910.2-ネンヒ-一般H
- 図書登録番号:
- 114279063
九州
大分県立図書館
紙- 請求記号:
- 910.23-イヌ
- 図書登録番号:
- 00008972713
書店で探す
出版書誌データベース
から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す