図書

王朝和歌と歌語 (笠間叢書 ; 331)

図書を表すアイコン

王朝和歌と歌語

(笠間叢書 ; 331)

国立国会図書館請求記号
KG18-G33
国立国会図書館書誌ID
000002929470
資料種別
図書
著者
滝澤貞夫 著
出版者
笠間書院
出版年
2000.1
資料形態
ページ数・大きさ等
503p ; 22cm
NDC
911.13
すべて見る

資料詳細

要約等:

王朝和歌文学について、できるだけ具体的な数値や特異な表現、構造上の特質等を摘出して分析・比較し、歌人の詠風や時代による変遷を解明。とくに、用語・語法や枕詞の用法について詳細に検証する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

滝澤 貞夫 1934年長野県生まれ。東京教育大学大学院文学科日本文学研究修士課程修了。信州大学教育学部教授。著書に「校本堀河院御時百首和歌とその研究」「基俊集全釈」など。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第一部 和歌文学編第一章 古今集とその周辺古今集の歌の配列について古今和歌集「春」の特色と構造勅撰和歌集の詞書について−『古今和歌集』の場合−躬恒の歌試論曾禰好忠試論第二章 院政期和歌を中心に『能因歌枕』と『名所歌枕』の比較−信濃の歌枕を通して−『金葉集』の評価流布本『基俊集』の評価西行の歌枕『和歌童蒙抄』について式子内親王試論第三章 付 散文論考枕草子「小白河といふ」段試解夕顔の巻私解−それかとぞ見る・見奉るをば−まま母考−『更級日記』の場合など−『更級日記』冒頭の解釈第二部 歌語研究編第一章 用語・用法和歌の用語『古今集』の用語王朝和歌にみられる「らむ」について「か」「や」の一特殊用法について−八代集時代の和歌における−第二章 王朝の枕詞の用法枕詞私見−名称の成立まで−枕詞私見−古今時代の枕詞−枕詞私見−後撰時代の枕詞−拾遺集時代の枕詞新古今時代の枕詞

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-305-10331-1
タイトルよみ
オウチョウ ワカ ト カゴ
著者・編者
滝澤貞夫 著
シリーズタイトル
著者標目
滝沢, 貞夫, 1934-2016 タキザワ, サダオ, 1934-2016 ( 00080683 )典拠
出版年月日等
2000.1
出版年(W3CDTF)
2000