図書

中近世声調史の研究 (笠間叢書 ; 332)

図書を表すアイコン

中近世声調史の研究

(笠間叢書 ; 332)

国立国会図書館請求記号
KF41-G26
国立国会図書館書誌ID
000002938034
資料種別
図書
著者
坂本清恵 著
出版者
笠間書院
出版年
2000.2
資料形態
ページ数・大きさ等
478p ; 22cm
NDC
811.14
すべて見る

資料詳細

要約等:

歌書および仮名遣書に現れる声調の問題、能・謡曲に反映する声調の研究、浄瑠璃に反映する音声の研究、体系変化の前後におけるアクセント体系についてなど、中近世声調史に関する研究成果をまとめる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

坂本 清恵 1958年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻後期課程満期退学。89年窪田空穂賞受賞。現在、玉川大学文学部外国語学科助教授。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第Ⅰ部 歌書および仮名遣書に現れる声調の問題第1章 京大本『古今秘注抄』における定家仮名遣い第2章 中院通茂の声点注記について第3章 契沖の声点注記について第4章 契沖の四声観と定家仮名遣い批判第Ⅱ部 能・謡曲に反映する声調の研究第1章 世阿弥自筆能本の声点について第2章 世阿弥自筆能本からみたアクセント体系変化の時期について第3章 謡曲における訛りとアクセント第Ⅲ部 浄瑠璃に反映する音声についての研究第1章 近松浄瑠璃譜本に反映した一七世紀末大阪アクセント第2章 初期義太夫節の節付けとアクセント第3章 近松世話物譜本における掛詞とアクセント第4章 近松世話物譜本における動詞終止連体形のアクセント第5章 近松世話物譜本における動詞未然形のアクセント第6章 近松世話物譜本における動詞連用形のアクセント第7章 義太夫節の訛りとアクセント第8章 義太夫節におけるアクセントの伝承とその研究方法第9章 浄瑠璃譜本における「読み」と胡麻章の関係第10章 浄瑠璃譜本の表記の「読み」と「語り」−『冥途の飛脚』を資料に−第11章 近世音曲に反映するアクセント第Ⅳ部 体系変化の前後におけるアクセント体系について第1章 調査対象と集計方法第2章 体言のアクセント型第3章 動詞のアクセント型

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-305-10332-X
タイトルよみ
チュウキンセイ セイチョウシ ノ ケンキュウ
著者・編者
坂本清恵 著
シリーズタイトル
著者標目
坂本, 清恵, 1958- サカモト, キヨエ, 1958- ( 00359415 )典拠
出版年月日等
2000.2
出版年(W3CDTF)
2000