本文に飛ぶ
図書

映像文化 (二〇世紀における諸民族文化の伝統と変容 ; 2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

映像文化(二〇世紀における諸民族文化の伝統と変容 ; 2)

国立国会図書館請求記号
EC212-G45
国立国会図書館書誌ID
000002939820
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13954236
資料種別
図書
著者
大森康宏 編
出版者
ドメス出版
出版年
2000.10
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
273p ; 22cm
NDC
361.5
すべて見る

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
  • まえがき/ 1ー3

    石毛直道||大森康宏

  • 第一部 特別座談会「人類文化と映像」『狂気の主人公たち』と『太郎・モース』 ヴィジュアルということの危険性 イメージ・メディアの予見性.映像のフィードバック新しい眼と創造/ 11ー28

    ジャン・ルーシュ||エリツク・パウエル||大森康宏

  • 第二部 シンポジウム「映像文化」

  • 問題提起・映像文化 はじめに 映像の役割 映像の同一化作用 映像の力/ 31ー38

    大森康宏

  • 「映像の時代」の映像のステイタス —知のメディアとしての映像について 映像賛美論 映像懐疑論 知的コミュニケーションの歴史 映像の知のメディア/ 39ー51

    増成隆士

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-8107-0519-6
タイトル
タイトルよみ
エイゾウ ブンカ
著者・編者
大森康宏 編
著者標目
大森, 康宏, 1943- オオモリ, ヤスヒロ, 1943- ( 00820989 )典拠
出版年月日等
2000.10
出版年(W3CDTF)
2000