図書
書影

骨はどのようにしてできるか : 軟骨分化の謎を探る

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

骨はどのようにしてできるか : 軟骨分化の謎を探る

国立国会図書館請求記号
SC351-G36
国立国会図書館書誌ID
000002952849
資料種別
図書
著者
鈴木不二男 著
出版者
大阪大学出版会
出版年
2000.2
資料形態
ページ数・大きさ等
150p ; 26cm
NDC
491.114
すべて見る

資料詳細

要約等:

骨は軟骨からいかにして見事につくられるか,骨形成と血管新生との間にはいかに見事な調和が保たれているか.70年代初頭から世界に先駆けて軟骨代謝研究に取り組まれ.軟骨細胞の増殖・分化機構の研究で数多くの成果を挙げ,また多くの研究者を育成された著者が,軟骨から骨ができる仕組みについて平易に解説すると共に,...

著者紹介:

鈴木 不二男 "1933年 大阪府豊中市に生まれる 1955年 大阪大学理学部化学科卒業 1960年 大阪大学大学院理学研究科(生物化学コース)修了 1961-1964年 カリフォルニア大学生化学部研究員(フルブライト委員会) 1974-1975年 ニューヨーク州立大学医学部客員教授 1977年 大...

書店で探す

目次

  • 目次

  • 1. 序章/ 1

  • 2. 軟骨組織/ 4

  • 3. 軟骨組織の分類/ 5

  • 4. 軟骨細胞/ 6

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-87259-066-X
タイトルよみ
ホネ ワ ドノヨウニシテ デキルカ : ナンコツ ブンカ ノ ナゾ オ サグル
著者・編者
鈴木不二男 著
著者標目
鈴木, 不二男, 1933- スズキ, フジオ, 1933- ( 00830968 )典拠
出版年月日等
2000.2
出版年(W3CDTF)
2000
数量
150p