書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
凡例/ 4
はじめに/ 5ー10
I 社会意識と道教
第1章 善書と道教 はじめに/功過思想の原初形態と『抱朴子』/善書の原型としての『太上感応篇』/明末清初における代表的善書—『太上感応篇』・『陰隲文』・『覚世真経』/善人の生き方—劉山英と『信心応験録』/『太微仙君功過格』—功過格のはじまり/明末清初の功過格—〓宏と雲谷禅師の功過格/袁了凡の生き方と立命思想/郷紳の夢の世界と孤魂/ 12ー28
第2章 宝巻流宗教結社と道教 はじめに/本体論—無生父母信仰/修行—内丹法/終末論/小結/ 29ー46
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- 166/コ/5
- 図書登録番号:
- 0115745770
宮城県図書館
紙- 請求記号:
- 166.08/コウ1999.Y/5
- 図書登録番号:
- 1000746386
福島県立図書館
紙- 請求記号:
- 166.08-K1
- 図書登録番号:
- 304101793
関東
茨城県立図書館
紙- 請求記号:
- 166.0/ノグ/5
栃木県立図書館
紙- 請求記号:
- 166-30-5
- 図書登録番号:
- 1104531767
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 4-639-01712-X
- ISBN(セット)
- 4-639-01636-0 (set)
- タイトル
- タイトルよみ
- ドウキョウ ト チュウゴク シャカイ
- 著者・編者
- 野口鐵郎, 奈良行博, 松本浩一 編
- シリーズタイトル
- シリーズ著者・編者
- 野口鐵郎 [ほか]編
- 著者標目
- 野口, 鉄郎, 1932- ノグチ, テツロウ, 1932- ( 00056254 )典拠奈良, 行博, 1954- ナラ, ユキヒロ, 1954- ( 00686584 )典拠松本, 浩一, 1953- マツモト, コウイチ, 1953- ( 00835335 )典拠
- 出版事項