本文に飛ぶ
図書

大江戸奇術考 : 手妻・からくり・見立ての世界 (平凡社新書)

図書を表すアイコン

大江戸奇術考 : 手妻・からくり・見立ての世界

(平凡社新書)

国立国会図書館請求記号
KD856-G41
国立国会図書館書誌ID
000002987399
資料種別
図書
著者
泡坂妻夫 著
出版者
平凡社
出版年
2001.4
資料形態
ページ数・大きさ等
218p ; 18cm
NDC
779.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

手妻と呼ばれる日本独自の奇術が花開いた江戸時代、一文銭や紐を用いた趣味人の座敷手品、芝居小屋での脱出奇術や水芸などプロの大業と手練奇術、そして、精妙なからくり人形や歌舞伎舞台の大仕掛けまで、日本人は創造的で楽しいトリックに満ちた芸能を作り上げていた。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-582-85083-9
タイトルよみ
オオエド キジュツ コウ : テズマ カラクリ ミタテ ノ セカイ
著者・編者
泡坂妻夫 著
シリーズタイトル
著者標目
泡坂, 妻夫, 1933-2009 アワサカ, ツマオ, 1933-2009 ( 00004141 )典拠
出版事項
出版年月日等
2001.4
出版年(W3CDTF)
2001