本文に飛ぶ
図書

大坂見聞録 : 関宿藩士池田正樹の難波探訪

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

大坂見聞録 : 関宿藩士池田正樹の難波探訪

国立国会図書館請求記号
GC163-G40
国立国会図書館書誌ID
000003009268
資料種別
図書
著者
渡邊忠司 著
出版者
東方出版
出版年
2001.7
資料形態
ページ数・大きさ等
222p ; 20cm
NDC
382.163
すべて見る

資料詳細

要約等:

『難波噺』を読み解く歴史散歩。『難波噺』は、下総国関宿藩(千葉県関宿町)の藩士・池田正樹が主君の属吏として大坂に赴任してきた時の大坂探訪の記録。天下の台所・町人の都といわれた近世大坂の名所・旧跡・風聞・人物・伝承・事跡など、当時の大坂の様子が、新鮮な驚きとともになまなましく綴られている。(提供元: ...

著者紹介:

渡邊 忠司 1947年、愛媛県生まれ。大阪経済大学大学院経済研究科博士課程修了。大阪市史料 調査会主任調査員を経て佛教大学文学部教授。専攻=日本経済史(近世)。 編著書に『町人の都大坂物語』(中公新書)、『門真市史』第3巻近世資料編・第4巻 通史編(共編著)、『大阪の歴史力』(共編著・農山漁村文化協...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 一 難波田舎は城下町

  • 1 大坂町民と余暇…町人と借家人/三郷―大坂の市街地/ほか

  • 2 城と武家屋敷の風景…大坂城代家中屋敷/金箔の瓦/ほか

  • 3 寺町巡り…中寺町妙堯寺/寺町、墓碑めぐり/ほか

  • 二 大坂の町と風物を歩く

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-88591-730-1
タイトルよみ
オオサカ ケンブンロク : セキシュク ハンシ イケダ マサキ ノ ナニワ タンボウ
著者・編者
渡邊忠司 著
著者標目
渡辺, 忠司, 1947- ワタナベ, タダシ, 1947- ( 00329708 )典拠
出版年月日等
2001.7
出版年(W3CDTF)
2001
数量
222p