本文に飛ぶ
和古書・漢籍

絵本東土産 : 4編40巻

和古書・漢籍を表すアイコン

絵本東土産 : 4編40巻

国立国会図書館請求記号
181-65
国立国会図書館原本代替請求記号
YD-古-596~597
国立国会図書館書誌ID
000003281936
資料種別
和古書・漢籍
著者
-
出版者
-
出版年
[享和1-文化1(1801-1804)]
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
8冊 ; 22-23cm
印刷・書写
印刷資料
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第1冊(初編1-5) [笑増厄災除講釈].[鬼子宝].[怪談夜行].[大江山二期栄].[御存知夜討蕎麦].[仲之町昼夢見艸].[敵討三味線由来].[日本多右衛門(角書:放蕩張本)].[鬼通意嘘嶌物語].[鎌倉山紅葉浮名] 第2冊(初編6-10) [為恐肝心堪忍袋].[日永話御伽古状].[鎌倉山料理献...

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
和古書・漢籍
タイトルよみ
エホン アズマミヤゲ
出版年月日等
[享和1-文化1(1801-1804)]
出版年(W3CDTF)
1804
数量
8冊
大きさ
22-23cm
その他のタイトル
笑増厄災除講釈
鬼子宝
怪談夜行
大江山二期栄
御存知夜討蕎麦
仲之町昼夢見艸
敵討三味線由来
放蕩張本日本多右衛門
鬼通意嘘嶌物語
鎌倉山紅葉浮名
為恐肝心堪忍袋
日永話御伽古状
鎌倉山料理献立
夫二十四孝是始終趣向大倭智恵親玉
通略三極志
頓作時雨月
全盛大通記
栄増津宇那門成
旧手古文紺屋話化語
運附太郎左衛門咄
爺山事姥川竹昔々相老松
新春花作者再咲
化物通人寝言
武茶執行押強者
将棋指揮太平話
忠臣蔵十一段続画事素人狂言
天竺本覚日本随縁三国一大通之本地
読見三十一字
嘘無箱根先
百鬼夜講化物語
大笑止浮気鐘入
持来餅者餅屋
法恩日蓮上人一代記
通春歳旦開
ばけ物
擲討鼻上野
茶事加減役割番附
酒癖管巻太平記
歳々花似当年積而八代目桃太郎
浮世街道御茶漬十二因縁
団子兵衛おばば焼餅噺
嘘八百意気講釈
御請合戯作安売
頓知愚子六通半略巻
敵討南枝花
大通其面影
宇治川古渡日記帳
今昔縁気ノ白綾
敵討染分手綱
七福人大通伝
生徳芋助見徳夢助寿御夢相妙薬
笑語於臍茶
馬鹿長命子気物語
七笑皃当世姿
友たちはなし
新例矢口渡
新銭戯楽通宝
狂言好野暮大名
天光地潜地探
腹中掃除五蔵夢
跡目論嘘実録
万象亭戯作濫觴
色男拾人三文
江戸むらさき
難波の梅
書雑春錦手
四国猿後日曲馬
通増安宅関
留守居大通家老大蔵其見乎有難山
日待はなし
総角絵二印籠
庚申待例長話
八橋調能流
星月夜坊主道行
為朝飛嶌回
御贔屓他之三舛
天竺徳兵衛石川五右衛門花珍奴茶屋
化物御家髭松明
竜宮珎説堂上雑説通世界二代浦嶌
せいすい記
田鼠化而鶉の白拍子
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn