書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(10):2011
- 別府八湯検定試験の意義
p.1-13
- 江南市の戦国時代関連史跡 : 生活都市と文化遺産観光
p.39-48
(12):2013
- 温泉地の活性化
p.1-10
(13):2014
- 中国山西省における温泉観光開発
p.1-11
- 謎のベールに包まれたユニバーサル・スタジオを経営する企業
p.13-21
- アンケート調査による北東アジア地域観光協力へのアプローチ
p.23-35
(14):2015
- 温泉と花火
p.7-14
- ユニバーサル・スタジオのヨーロッパ進出計画中止
p.15-21
(15):2016
- 交通事業者の企画乗車券についての考察
p.1-7
(9) 2010
- 上海国際博覧会の「広告宣伝」活動に関する一考察
p.1~10
- 旅館再生企業・翼リゾートの事業展開
p.11~18
- 泉州地域の観光資源の活用について
p.47~57
(7) 2008
- 珠洲市の観光診断
p.11~25
- 台湾馬英九政権の対中観光政策の本質
p.27~35
- ニセコスキー観光地域における変容の実態
p.37~43
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- カンコウ ケンキュウ ロンシュウ : オオサカ メイジョウ ダイガク カンコウガク ケンキュウジョ ネンポウ
- 巻次・部編番号
- (7)-(15):2008-2016
- 著者標目
- 大阪明浄大学観光学研究所 オオサカ メイジョウ ダイガク カンコウガク ケンキュウジョ ( 01054362 )典拠大阪観光大学観光学研究所 オオサカ カンコウ ダイガク カンコウガク ケンキュウジョ ( 01054364 )典拠
- 出版事項(最新)
- 出版年月日等
- 2008-2016
- 出版年(W3CDTF)
- 2008-2016
- 出版表示等に関する注記
- 出版者変遷: 大阪観光大学観光学研究所 (5号-第18号)