書店で探す
目次
(通号 2) 2003.02.28
- 洋式時計の表象--明治初年代の文学テクストから
p.2~18
- 「文づかひ」の美術空間
p.19~29
- 尾崎紅葉とデカメロン--「鷹料理」と「三箇条」
p.30~39
- 木下杢太郎の「支那」通信と「支那学」の成立
p.57~75
(通号 4) 2004.4.30
- 「春の鳥」論--「英語と数学」の教師とは何か
p.2~33
(通号 1) 2002.08.01
- 「謡曲」鑑賞法の構築(上)
p.2~16
- 翻案文学論序説
p.17~32
- 〈古劇研究会〉と大正の劇文学(1)
p.49~61
(通号 3) 2003.10.31
- 「長崎文庫」創設始末(上)長崎における図書館事始
p.2~13
- 悲願について--坂口安吾「日本文化私観」再考
p.66~96
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- キュウダイ ニチブン
- 巻次・部編番号
- 1-4 20020800-20040400
- 著者・編者
- 九州大学日本語文学会「九大日文」編集委員会 編
- 著者標目
- 九州大学日本語文学会 キュウシュウ ダイガク ニホンゴ ブンガッカイ
- 出版年月日等
- 2002-2004
- 出版年(W3CDTF)
- 2002-2004
- 刊行巻次・年月次
- 1(2002年8月1日) -