図書
書影

梵鐘遍歴 : 霊場の古鐘をたずねて

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

梵鐘遍歴 : 霊場の古鐘をたずねて

国立国会図書館請求記号
KB331-H1
国立国会図書館書誌ID
000003568430
資料種別
図書
著者
眞鍋孝志 著ほか
出版者
ビジネス教育出版社
出版年
2002.4
資料形態
ページ数・大きさ等
220, 13p ; 27cm
NDC
756.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

50年にわたる全国津々浦々の古鐘遍歴と、鐘に所縁ある文学・伝説などをはじめ、四国八十八ヵ所等の古鐘巡礼を中心に、著者積年の梵鐘への憶いが語られている。付・全国の中世梵鐘年表。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

眞鍋 孝志 1930年、愛媛県土居町出身。中央大学専門部法学科卒業。1964年、⑭ビジネス教育出版社を創業、社長・会長を歴任。1995年、(財)元興寺文化財研究所奨励賞受賞。現在、日本古鐘研究会会長。号:撫石庵。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • カラー口絵「梵鐘の四季」 まえがき 凡例 梵鐘各部分の名称

  • 第一篇

  • 1 京洛の古鐘

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-8283-0823-7
タイトルよみ
ボンショウ ヘンレキ : レイジョウ ノ コショウ オ タズネテ
著者・編者
眞鍋孝志 著
日本古鐘研究会 編
著者標目
眞鍋, 孝志, 1930- マナベ, タカシ, 1930- ( 00720824 )典拠
日本古鐘研究会 ニホン コショウ ケンキュウカイ ( 00875895 )典拠
出版年月日等
2002.4
出版年(W3CDTF)
2002
数量
220, 13p