図書

昭和期の泉鏡花 : 論集

図書を表すアイコン

昭和期の泉鏡花 : 論集

国立国会図書館請求記号
KG543-H1
国立国会図書館書誌ID
000003577354
資料種別
図書
著者
泉鏡花研究会 編
出版者
おうふう
出版年
2002.5
資料形態
ページ数・大きさ等
209p ; 22cm
NDC
910.268
すべて見る

書店で探す

目次

  • 泉鏡花『夫人利生記』論−成立背景を中心に/ 7

    秋山稔

  • 「卵塔場の天女」考/ 27

    早川美由紀

  • 「深川浅景」を読む−地誌的叙述を中心に/ 45

    穴倉玉日

  • 「紙芝居」化する世界−「山海評判記」論/ 59

    清水潤

  • 挿絵の機能−新聞小説としての「山海評判記」/ 78

    杲由美

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-273-03233-3
タイトルよみ
ショウワキ ノ イズミ キョウカ : ロンシュウ
著者・編者
泉鏡花研究会 編
著者標目
泉鏡花研究会 イズミ キョウカ ケンキュウカイ ( 00285277 )典拠
出版年月日等
2002.5
出版年(W3CDTF)
2002
数量
209p