図書
書影

日本キリシタン史の研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本キリシタン史の研究

国立国会図書館請求記号
HP123-H3
国立国会図書館書誌ID
000003591115
資料種別
図書
著者
五野井隆史 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2002.11
資料形態
ページ数・大きさ等
377, 21p ; 22cm
NDC
198.221
すべて見る

資料詳細

要約等:

キリスト教が伝来した中世末期、短期間に多くの日本人が新しい宗教を受け入れたのは何故か。村落と都市における日本人の従来の信仰生活や社会の仕組みに焦点をあて、ザビエルの日本認識、布教の実態、領主の改宗が及ぼした影響、豊臣秀吉と徳川家康の宗教政策、迫害へと推移した背景などを克明に追究。キリシタンの光と影の...

書店で探す

目次

  • 序=キリシタン史研究の現状―欧文史料による研究を中心に―/第一部=キリスト教の初期布教(ザビエルの日本認識と宣教師像/ザビエルと豊後開教/キリシタン布教と都市/大友宗麟の改宗と豊後教界)/第二部=統一政権とキリスト教(秀吉の周辺におけるキリシタンの活動/秀吉の朝鮮侵略と日本イエズス会/キリシタン迫害の展開と本質/統一政権とキリシタン/家康とキリスト教の出会い/豊後教界における平信徒の役割)/付録=キリシタン宣教師についての覚書―宣教師についての数的考察―

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-642-03376-9
タイトルよみ
ニホン キリシタンシ ノ ケンキュウ
著者・編者
五野井隆史 著
著者標目
五野井, 隆史, 1941- ゴノイ, タカシ, 1941- ( 00130899 )典拠
出版年月日等
2002.11
出版年(W3CDTF)
2002
数量
377, 21p