図書
書影

古本が古本を呼ぶ : 編集者の書棚

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

古本が古本を呼ぶ : 編集者の書棚

国立国会図書館請求記号
UE65-G240
国立国会図書館書誌ID
000003636155
資料種別
図書
著者
高橋輝次 著
出版者
青弓社
出版年
2002.5
資料形態
ページ数・大きさ等
221p ; 19cm
NDC
021.43
すべて見る

資料詳細

要約等:

一冊の古本との出合いが別の古本を呼び寄せる、果てしなく続く不思議な連鎖──。原稿紛失の話や編集者の習性、古本で儲けそこなった話や著者と編集者の微妙な関係など、黒子を脱いだ編集者が素顔をさらしてつづる、本と著者と出版社の世界。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

高橋 輝次 1946年(昭和21年)、伊勢市に生まれ、神戸で育つ。大阪外国語大学英語科卒業後、協和銀行(当時)に一年間勤める。1969年、創元社に入社。編集者として臨床心理学分野を開拓する。1992年、病気のために退社。現在、フリーの編集者。古本漁りは高校時代に始まる。著書『古書と美術の森へ』(新風...

書店で探す

目次

  • 第1章 編集者、古本に出会う

  • 古本にみる“嫌いな名前”の話

  • 「原稿が書けない著者」と編集者

  • 没体験の話

  • 世に出ない遺稿の話

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7872-9157-2
タイトルよみ
フルホン ガ フルホン オ ヨブ : ヘンシュウシャ ノ ショダナ
著者・編者
高橋輝次 著
著者標目
高橋, 輝次, 1946- タカハシ, テルツグ, 1946- ( 00376427 )典拠
出版事項
出版年月日等
2002.5
出版年(W3CDTF)
2002
数量
221p