図書

講座戦後社会福祉の総括と二一世紀への展望 4

図書を表すアイコン

講座戦後社会福祉の総括と二一世紀への展望. 4

国立国会図書館請求記号
EG23-G185
国立国会図書館書誌ID
000003670053
資料種別
図書
著者
仲村優一 [ほか]編
出版者
ドメス出版
出版年
2002.7
資料形態
ページ数・大きさ等
338p ; 22cm
NDC
369.021
すべて見る

資料詳細

内容細目:

実践方法と援助技術(提供元: 国立国会図書館蔵書)

書店で探す

目次

  • 序章 戦後社会福祉とソーシャルワーク/ 5

    仲村優一

  • 第1部 歴史・理論・視座

  • 第1章 社会福祉方法・技術論確立への経緯/ 19

    小松源助

  • 第2章 戦後日本における社会福祉実践理論の展開/ 42

    岡本民夫

  • 第3章 社会福祉実践方法のパラダイム変遷/ 57

    太田義弘

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-8107-0574-9
タイトルよみ
コウザ センゴ シャカイ フクシ ノ ソウカツ ト ニジュウイッセイキ エノ テンボウ
巻次・部編番号
4
著者・編者
仲村優一 [ほか]編
著者標目
仲村, 優一, 1921- ナカムラ, ユウイチ, 1921- ( 00052225 )典拠
出版年月日等
2002.7
出版年(W3CDTF)
2002