図書
書影

論理的に考える力を引き出す : 親子でできるコミュニケーション・スキルのトレーニング

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

論理的に考える力を引き出す : 親子でできるコミュニケーション・スキルのトレーニング

国立国会図書館請求記号
KF142-G374
国立国会図書館書誌ID
000003677036
資料種別
図書
著者
三森ゆりか 著
出版者
一声社
出版年
2002.1
資料形態
ページ数・大きさ等
239p ; 21cm
NDC
809.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

子どもの話す言葉が、細切れの単語だけになる、何を言っているのかわからない、意思が通じないのでキレてしまう、そういう経験はありませんか?本書は、長年子多数野どもを指導してきた豊富な経験を凝縮し、家庭や学校で簡単に楽しく取り組めるトレーニング方法からより高度な訓練まで、わかりやすく紹介。(提供元: 出版...

著者紹介:

三森 ゆりか つくば言語技術教育研究所所長。日本読書へのアニマシオン協会副会長。財団法人ソニー教育財団評議委員。平成18年度文部科学省言語力育成協力者会議委員。 日本サッカー協会コミュニケーションスキル専任講師、麗澤中学・高校非常勤講師、茨城県立中央看護専門学校非常勤講師、朝日カルチャースクール講師...

書店で探す

目次

  • 快適な生活を造るコミュニケーション能力

  • はじめに

  • 第一章 コミュニケーション・スキル

  • Ⅰ コミュニケーション・スキルはなぜ必要なのか

  • 1.コミュニケーション・スキルとは何か

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-87077-169-1
タイトルよみ
ロンリテキ ニ カンガエル チカラ オ ヒキダス : オヤコ デ デキル コミュニケーション スキル ノ トレーニング
著者・編者
三森ゆりか 著
著者標目
三森, ゆりか, 1957- サンモリ, ユリカ, 1957- ( 00418802 )典拠
出版事項
出版年月日等
2002.1
出版年(W3CDTF)
2002
数量
239p