図書

狭衣物語の研究 異本文学論編 (笠間叢書 ; 344)

図書を表すアイコン

狭衣物語の研究. 異本文学論編

(笠間叢書 ; 344)

国立国会図書館請求記号
KG64-G6
国立国会図書館書誌ID
000003679631
資料種別
図書
著者
三谷榮一 著
出版者
笠間書院
出版年
2002.2
資料形態
ページ数・大きさ等
528p ; 22cm
NDC
913.381
すべて見る

資料詳細

要約等:

本編では鎌倉、吉野朝、室町時代にかけて流行した改作改変の時代的特性を把握しながら、各系統諸本の成立事情を辿る。同時に文学性を解析することによって、第一系統本の優位を立証。著者60年の研究が全2冊に結実。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

三谷 栄一 国学院大学文学部国文科卒業。文学博士。実践女子大学名誉教授。平成5年勲三等瑞宝章を受章。著書に「体系物語文学史」「記紀万葉集の世界」など。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 「異本文学論」とは何か−序にかえてⅠ 狭衣物語における異本文学論一 狭衣物語巻一冒頭部分の文学的特質−異本による表現と改作についての考察二 天稚御子天降りの段の異本による解釈三 物語の末尾における改変と改作の方法四 飛鳥井女君物語の悲劇とその伝播Ⅱ 狭衣物語における女性−異本文学論的考察一 宣耀殿女御と飛鳥井女君二 飛鳥井女君物語に見る継子虐め譚三 源氏宮と狭衣の恋四 斎院源氏宮五 女二宮の悲哀−享受の変遷Ⅲ 狭衣物語の特質一 狭衣物語創作の手法二 狭衣物語の模倣と創造−心深き物語三 狭衣物語巻一の好色譚と仁和寺の阿闍梨四 狭衣物語の音楽−天稚御子天降りの段の前哨場面と笛の説話

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-305-10344-3
タイトルよみ
サゴロモ モノガタリ ノ ケンキュウ
巻次・部編番号
異本文学論編
著者・編者
三谷榮一 著
シリーズタイトル
著者標目
三谷, 栄一, 1911-2007 ミタニ, エイイチ, 1911-2007 ( 00043988 )典拠
出版年月日等
2002.2