図書
書影書影

古典落語 (講談社学術文庫)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

古典落語

(講談社学術文庫)

国立国会図書館請求記号
KH16-H1
国立国会図書館書誌ID
000003989267
資料種別
図書
著者
興津要 編
出版者
講談社
出版年
2002.12
資料形態
ページ数・大きさ等
436p ; 15cm
NDC
913.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

人生の種々相を笑いの中にとらえ、庶民を描く文化遺産。「目黒のさんま」、「時そば」、「寿限無」など、厳選された21編を収録!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

興津 要 1924年生まれ。早稲田大学文学部国文学科卒業。早稲田大学名誉教授。専攻は近世文学。著書に『転換期の文学』、『明治開化期文学の研究』、『落語』、『新編薫響集』、『日本文学と落語』、『江戸川柳散策』など。1990年没。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 明烏 三人旅 厩火事 千早振る そこつ長屋 三方一両損 たがや 居残り佐平次 目黒のさんま 小言幸兵衛 道具屋 時そば 芝浜 寿限無 三枚起請 崇徳院 野ざらし 青菜 らくだ がまの油 子別れ 落語の歴史 興津要さんと私(青山忠一)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-06-159577-6
タイトル
タイトルよみ
コテン ラクゴ
著者・編者
興津要 編
シリーズタイトル
著者標目
興津, 要, 1924-1999 オキツ, カナメ, 1924-1999 ( 00060432 )典拠
出版事項
出版年月日等
2002.12
出版年(W3CDTF)
2002