図書
書影

仏法の文化史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

仏法の文化史

国立国会図書館請求記号
HM85-H8
国立国会図書館書誌ID
000004010490
資料種別
図書
著者
大隅和雄 編
出版者
吉川弘文館
出版年
2003.1
資料形態
ページ数・大きさ等
292p ; 22cm
NDC
182.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

寺院とその内部摂津国総持寺と藤原山蔭・摂関家・浄土寺 / 岡野浩二 著中世醍醐寺と三論宗 / 永村眞 著...

要約等:

仏教と日本文化は密接な関係にある。その具体例を多面的に追究した、気鋭の研究者による最新の研究成果、十三論文を収録する。寺院とその内部、僧の活動、仏法と政治との関わり、仏法の展開を切り口として、新たな〈仏法の文化史〉の全体像を構築。様々な視点から仏教が文化に与えた影響を解き明かし、今後の仏教文化史研究...

書店で探す

目次

  • はしがき

    大隅和雄

  • I 寺院とその内部

  • 摂津国総持寺と藤原山蔭・摂関家・浄土寺/ 二

    岡野浩二

  • 中世醍醐寺と三論宗/ 二六

    永村真

  • 恵心流の天台学僧静明/ 五一

    高橋秀栄

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-642-02818-8
タイトル
タイトルよみ
ブッポウ ノ ブンカシ
著者・編者
大隅和雄 編
著者標目
大隅, 和雄, 1932- オオスミ, カズオ, 1932- ( 00062759 )典拠
出版年月日等
2003.1
出版年(W3CDTF)
2003
数量
292p