図書
書影

現代の四国遍路 : 道の社会学の視点から

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

現代の四国遍路 : 道の社会学の視点から

国立国会図書館請求記号
HM112-H2
国立国会図書館書誌ID
000004057729
資料種別
図書
著者
長田攻一, 坂田正顕, 関三雄 編著
出版者
学文社
出版年
2003.2
資料形態
ページ数・大きさ等
471p ; 22cm
NDC
186.918
すべて見る

資料詳細

要約等:

戦後も脈々と生き続けている四国遍路について長年のフィールドワークによる実証研究を中心に「道空間の社会学」の視点から総合的に分析。遍路が維持される社会的仕組み・巡礼の構造に迫った大著。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

長田 攻一 (おさだ こういち)早稲田大学名誉教授。坂田 正顕 (さかた まさあき)早稲田大学名誉教授。関 三雄 (せき みつお)元山陽学園大学総合人間学部言語文化学科教授/元山陽学園短期大学キャリアデザイン学科教授。...

書店で探す

目次

  • 四国遍路道と道空間の社会学

  • 現代社会と四国遍路社会

  • 道の社会学と遍路道

  • 四国霊場会

  • 四国の道路整備と遍路道

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7620-1195-9
タイトルよみ
ゲンダイ ノ シコク ヘンロ : ミチ ノ シャカイガク ノ シテン カラ
著者・編者
長田攻一, 坂田正顕, 関三雄 編著
著者標目
長田, 攻一, 1943- オサダ, コウイチ, 1943- ( 00062285 )典拠
坂田, 正顕, 1947- サカタ, マサアキ, 1947- ( 00221357 )典拠
関, 三雄, 1946- セキ, ミツオ, 1946- ( 00191916 )典拠
出版事項
出版年月日等
2003.2
出版年(W3CDTF)
2003
数量
471p